すますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
先日お知らせいたしました通り、弊社は、事業(yè)拡大のため、來年1 月に本社を現(xiàn)在の朝
日ビル(北森區(qū))から山中ビル(西川區(qū))に移転いたします。それに先立ちまして、これ
まで東川區(qū)にございました國際課も、12 月3 日に山中ビル5 階に移転することになりまし
た。つきましては、以下の通り新住所および連絡(luò)先をお知らせいたします。
今後とも、なお一層のご愛顧のほどお願い申し上げます。
敬具
記
新住所 :〒1 41 ―0023 東京都西川區(qū)大町1 - 5- 20 山中ビル5階
新電話番號 :0 3 ―7434 ―5656
新FAX 番號 :0 3 ―7434 ―5657
以上
47 この文書で最も伝えたいことは何か。
1 アサクラ株式會社の國際課が1 月に山中ビルに移転すること。
2 アサクラ株式會社の國際課が12 月に山中ビルに移転すること。
3アサクラ株式會社の本社と國際課が1 月に山中ビルに移転すること。
4アサクラ株式會社の本社と國際課が12 月に山中ビルに移転すること。
(3)
価値観や科學的常識は、誰にとってもいつの世でも、変わらぬものだと感じがちです。しかしそれは雲(yún)の形のように、一見、靜止しているように見えて、じつはゆっくりと変化しています。あまりにもゆっくり変化するため、多くの人が、雲(yún)は靜止畫のように変化しないものだと信じているのです。
誰もが、たまたま自分の成長期に見ていた雲(yún)こそが「正しい雲(yún)の形」だと思い込みます。こうしてそれぞれの世代の人の脳裏にある雲(yún)の姿は、お互いに少しずつズレてきて、すれ違いが起こるのです。
(藤沢晃治『「わかりやすい教え方」の技術(shù)―「教え上手」になるための13のポイント』による)
48 筆者は、すれ違いが起こる原因をどのように説明しているか。
1 見る雲(yún)の形はどの世代でも変わらないが、一人一人は違う雲(yún)の形を見ているため
2 見る雲(yún)の形はどの世代でも同じだが、一人一人の記憶の中で雲(yún)の形が変わっていくため
3見る雲(yún)の形は世代によって違うが、一人一人は雲(yún)の形はいつも同じだと思っているため
4 見る雲(yún)の形は世代によって異なるが、一人一人の好きな雲(yún)の形はそれ以上に違うため
(4)
データが示す姿は光の部分もあれば影の部分もある。そのどちらか一方だけを強調(diào)することは、分かりやすさという面はあるものの、徒に対立軸を先鋭化(注)させたり、無用の混亂を生じさせる危険性がある。
これらをいちいち意識しているのは大変であるが、尐なくともデータをやみくもに信じてしまう態(tài)度だけはと
るべきでない。データの罠を見分ける力、すなわちデータリテラシーは、多くの人にとって必要なものではあるが、本來は、公平で客観的な報道に努めるべきメディアに