「○日以降」と言われたとき、その當日の「○日」を含むのか含まないのか…、正しく判斷することができますか?今回は「以降」という言葉について解説します。
當別人說「○日以降」的時候,「○日」這一天是否包含在內(nèi)…,你能夠正確判斷嗎?這次就來講解一下「以降」這個詞。
![](/UploadFiles/2020-07/2/202007221337462124.jpg)
此前不少日本動畫作品受疫情影響延期播出,在通知中使用了「○日以降」的表達
「以降」の意味は「それより後」
「以降」的意思是“在那之后”
「以降」という言葉は日常のさまざまな場面で使われており、「○日以降」「○時以降」「○月以降」など、年・月・日・時間を表す場合に使います。いずれの場合も「それより後」という意味です。
「以降」這個詞在日常生活各種場景下都可以使用,如「○日以降」「○時以降」「○月以降」等,用來表示年・月・日・時間的情況。不管是哪一種情況,都是“在那之后”的意思。
クライアントとの約束のときなどに、先方から「○時以降であればいつでも結(jié)構(gòu)です」などと言われることもあります。その場合は「○時より後ならいつでも結(jié)構(gòu)です」と言われているのと同じと判斷することができます。
與客戶約定碰面時間,對方會說「○時以降であればいつでも結(jié)構(gòu)です」。這句話和「○時より後ならいつでも結(jié)構(gòu)です」意思相同,都可以理解為“○點之后隨時可以”。
「○日以降」は○日も「含む」
「○日以降」也“包含”○日這一天
「以降」という言葉を使うときに気になるのが「當日は含まれるのか」ということです!敢越怠工稀敢浴工趣いξ淖证蝺Pきで當日も含む表現(xiàn)なので、「12月31日以降」であれば12月31日は含まれます。
使用「以降」時,要注意的是“當天是否包含在內(nèi)”的問題。「以降」的「以」就有包含當天的意思,如「12月31日以降」就是包含12月31日在內(nèi)的。
「以降」を使うときは「いつまで」が範囲なのかを設(shè)定する
使用「以降」的時候要設(shè)定“到何時為止”的范圍
「以降」という言葉は、「それから後」という意味なので「いつまで」という期限を設(shè)定しなければいつまでも「以降」の期限內(nèi)となってしまいます。たとえば提出物などを期限付きで回収したい場合は「今日以降、3月31日まで」など、締め切り日の設(shè)定が必要です。
因為「以降」這個詞是“在那之后”的意思,如果不設(shè)定“到何時為止”的期限,那么不管什么時候都是在「以降」的時間范圍內(nèi)的。比如想要在期限內(nèi)收作業(yè)的話,就要用「今日以降、3月31日まで|今天之后(包括今天),到3月31日為止」,必須設(shè)定截止日期。
ちなみに「まで」は基本的に當日を含みません。「31日までに」とすれば「31日よりも前の日」までに提出していなければならないことになります!31日」も締め切りに含みたい場合は「31日中」などとすると當日の提出も可能という意味にできます。
順便提一句,「まで」基本上不包括當天!31日までに」就是“31日的前一天”必須提交。想要表示包括“31日”在內(nèi)的截止時間,需要用「31日中」,即31日的當天也可以提交的意思。