〜とく
“〜とく”是“〜ておく”的口語縮略形式,是一種較為隨便的說法。
用法主要有兩種,一是表示為了之后的動作或發(fā)生的事情,預(yù)先做什么事情,二是表示保持某種狀態(tài),放置。
![](/UploadFiles/2020-01/2/2020010716120892115.jpg)
【例文】
1.
A:しまった。ケーキ買い忘れちゃった。
B:買っとくよ。
A:糟了,忘記買蛋糕了。
B:我去買啦。
買っておく>>買っとく(省略形式)
2.
A:テレビを消すよ。
B:9時から見たい番組があって、つけといて。
A:我要關(guān)電視了喔。
B:9點有我想看的節(jié)目,就讓它開著吧。
つけておく>>つけといて(省略形式)
怎么樣,你掌握了嗎?