日語中表示“心情感覺”的有「機嫌」「気分」「気持ち」這三個詞,表示“心情不好”究竟應該用哪個詞和「悪い」來表達呢?今天就跟著小編一起來學習一下吧。
首先我們來看一下「機嫌」「気分」「気持ち」各自都是什么意思:
「機嫌」:多是用來形容暫時的心理狀態(tài)(一時的な心の有り様を言うことが多い),而且只能用「良い」「悪い」來修飾;
「気分」:不如「気持ち」的感情狀態(tài)持久,類似于「機嫌」多表示暫時的心理狀態(tài),但是需要注意的是「気分」多是從肉體,健康狀況等生理感受出發(fā)來闡述心情的(単なる心持ちというよりは肉體的な狀態(tài)、健康狀態(tài)との関連から述べられることが多い);
「気持ち」:在這三個詞中使用范圍最廣,它指內(nèi)心所處的狀態(tài)(心のおかれている狀態(tài)),具體的說就是“嬉しい”“悲しい”“寂しい”等各種心情;因此就有了「嬉しい気持ち」「悲しい気持ち」等表達,;另外,它還有“思想準備,精神準備”的意思;
那么結(jié)合剛剛的詞語辨析,一起學習下「機嫌が悪い」「気持ちが悪い」「気分が悪い」的區(qū)別:
「機嫌が悪い」:一般是指暫時的心情受到了不好的影響(一般に一時的に感情を損ねている狀態(tài)をいいます);例如可以用在焦躁不安的時候;
「気分が悪い」:分兩種情況:第一,如果心情變差的誘導因素是在外,那就是表達對這個外在因素的不快、不悅;第二,如果這個誘導因素是在內(nèi),那就是表達身體狀況、生理狀況不佳!(気分が悪くなった要因が外にあれば、その対象(要因)に対して快くない感情を抱いている狀態(tài)をいうし、要因が內(nèi)にあれば體調(diào)などが優(yōu)れない狀態(tài)をいう)
「気持ちが悪い」: 也可以用來表達身體不舒服;但是如果將某物或者某事作為敘述對象的話,那就是表達對這個對象本身的厭惡啦!(また體調(diào)が優(yōu)れない場合にも用いるが、物あるいは出來事を?qū)澫螭趣筏啤笟莩证沥瑦櫎ぁ工妊预盲繄龊悉摔、その対象に対して嫌悪感を抱いているという意?我們常聽到日本人討厭某人或某物時會說的「気もい」就是這種用法,屬于「気持ちが悪い」的簡略表達;
最后來看幾個具體的例子吧:
1
A:具合でも悪いんですか。
B:ええ、ちょっと気持ちが悪くて/気分が悪くて。
解析:此處兩者都可以用,表達身體狀況不佳;(體調(diào)がすぐれないという意味)
2
殿様ガエルは鳴き聲もグロテスクで、気持ちが悪い。(田蛙的叫聲也很奇怪,感覺真惡心,(言外之意:長得丑,令人惡心))
解析:此處表達的重點是對田蛙這個對象的個人感情,即討厭,惡心,厭惡(ある対象についてその性質(zhì)をどのように把握するかを表す);像此類表達對某一對象的個人感情拿捏用「気持ちが悪い」更自然;
3
殿様ガエルは鳴き聲もグロテスクで、聞いていて気分が悪い。
解析:此處提示了心情變化的外在因素是聽了田蛙的叫聲,突出了心理作用,所以就可以用「気分」(ある行為・出來事が心理的な狀態(tài)の原因・継起として述べられている場合には、「気分が悪い」がより自然に感じられる);