先上一道題:
臺風(fēng)が__、明日のゴルフは中止です。
A) 來ると B) 來たら
C) 來れば D) 來るなら
是不是很熟悉!!簡直是JLPT必考題好嗎!
然而每次看完選項 —— “如果來了”、“來的話”、“來了的話”、“假如來了”......
這都是一個意思好嗎?要不要這么為難我們?
那今天就和一起來看看日語中的假設(shè)「と」、「ば」、「たら」、「なら」大全吧!
![如何搞定日語假設(shè)語法 :「と」「ば」「たら」「なら」](/UploadFiles/2018-05/0/201805151400389400.jpg)
一、「と」自然規(guī)律 & 必然事件
(接動詞終止形)
「~と」表示習(xí)慣的、必然的、去確定的事件。
所以要注意的是,不能用于句末表示依賴的「~てください」
表示義務(wù)的「~なければなりません」
表示勸告的「~方ががいい」
表示希望「~たいです」
和表示勸誘的「~ませんか·~ましょうか」之類的形式
也就是說不能使用與人的意志、感情相關(guān)的助動詞。
例:
1)表示習(xí)慣:
1、週末になると、いつも公園を散歩します。
2、彼は家に帰ると、風(fēng)呂に入ります。
2)表示必然結(jié)果:
3、秋になると、暖かくなります。
4、左に曲がると、店があります。
二、「たら」:強調(diào)條件、人為創(chuàng)造
(接連用形)
「~たら」與「~と」剛好相反,表示人的意志、希望等人為的事情。
因此只要記住文末表示人的意志、情感等句子時,用「~たら」就行了。
例:
もしボーナスが出たら、
iPhoneを持ちます。(表未來)
iPhoneを持ってください。(表請求)
iPhoneを持ちましょう。(表意志)
iPhoneを持ちたいです。(表希望)
iPhoneを持ったほうがいいです。(表建議)
![如何搞定日語假設(shè)語法 :「と」「ば」「たら」「なら」](/UploadFiles/2018-05/0/201805151401156220.jpg)
三、「ば」偶然的 & 想象的(接假定形)
「~ば(~なければ)」表示的人的想象世界。
雖然「秋になると、冷たくなる→ 秋になれば、冷たくなる」這種表示習(xí)慣性的事件也可以用「~ば」,但沒有「~と」所帶有的確定事實的語感,有很強的推量判斷、愿望語氣。
并且當(dāng)「~ば」的前面為「ある·いる·できる·可能形」或者形容詞時,和「~たら」一樣,后面可以使用義務(wù)、希望、意志等表現(xiàn)。
但如果是意志動詞(例如 たい)的話,就不能使用,這種情況使用「~ば」的話,表示強烈的愿望。
1、動作動詞
1、山本さんに會ったら(× 會えば 因為不是人為創(chuàng)造的相遇)、よろしくお伝えください。
2、寶くじが當(dāng)たったら(× 當(dāng)たれば 因為不是人為中獎,是偶然事件)、旅行がしたいです。
2、狀態(tài)動詞
1、お金があれば(⇔あったら 因為有錢可以自己創(chuàng)造也可以偶然獲得)、iPadを買いたいです。
3、形容詞
1、安ければ(⇔安かったら)、買うつもりです。
四、「なら」:特殊的假定(接終止形)
「~なら·~ んだったら」是稍微特殊的假定形式,以一方所說事情或者目擊的事情、既知的事情為條件。
是只有「~なら·~ んだったら」才有的用法,這種情況不能使用「~と·~ば·~たら」。
山田:「店に行ってきます」
陳 :「行くなら(=行くんだったら)、米も出してきてください」
山田:「お年玉も出たし、なにかおいしいものが食べたいですね」
陳。骸袱饯欷胜(=それだったら)、今日はどこかで外食しませんか」
需要注意的是「原形+ なら/ んだったら」既可以表示前項成立以前的事情,也可以表示與前項同時成立的事情。
例:
1、ご飯を食べるとき、手を洗います。
→ ご飯を食べるなら、手を洗いなさい。
2、ご飯を食べるとき、箸を使います。
→ ご飯を食べるなら、箸を使いなさい。
3、ご飯を食べたとき、食器を片づけます。
→ ご飯を食べたなら、食器を片づけなさい。
*** 注意!!使用「~なら」和「~たら」相同的句子意思也會有不同。
例:
北京へ行くなら、飛行機が一番安いですよ。(從日本到北京這個過程中)
北京へ行ったら、飛行機が一番安いですよ。(到了北京后,中國國內(nèi))
![如何搞定日語假設(shè)語法 :「と」「ば」「たら」「なら」](/UploadFiles/2018-05/0/20180515140218601.jpg)
最后著重講一下「~と·~たら」と「~ば·~なら(=~んだったら)」。
「~と·~たら」與「~ば·~なら」最大的區(qū)別是「~ば·~なら」后文文末不能使用完了形即「た形」。
「~と·~たら」既可表示假定、也可表示既定條件,「~ば·~なら」只能表示假定。
比如:この新幹線は駅に
○ 著くと/著いたら 5分間停車する。
○ 著けば/著くなら 5分間停車する。
(雖可使用「~ば·~なら」、但新干線是否到了車站就不知道了。)
所以再回到最開始的題目上,這道題到底選什么呢?學(xué)習(xí)過之后就很簡單啦!
臺風(fēng)が__、明日のゴルフは中止です。
A) 來ると B) 來たら C) 來れば D) 來るなら
A) 來ると:一看就不對,臺風(fēng)來不來并不是確定事件。
B) 來たら:臺風(fēng)來是人為創(chuàng)造的嗎?顯然也不對。
C) 來れば:對的,臺風(fēng)來了是偶然的、想象的事件。
D) 來るなら:臺風(fēng)來也不是目擊的特殊事件,所以也不對。
很簡單吧?所以答案也就一目了然啦!
怎么樣,你學(xué)會了嗎?