今天來說說「行く」和「向かう」這兩個詞。
「行く」和「向かう」都是表示從某個地方開始移動的動詞(ある地點からの移動を表す動詞),比如下面這兩句例文。
(1)今から、駅に行きます。
(2)今から、駅に向かいます。
大家應(yīng)該不難發(fā)現(xiàn),這兩個句子都可以表示從現(xiàn)在所處的位置向車站方向移動。
那「行く」和「向かう」究竟又有何區(qū)別呢?
下面,我們再來看兩個例句,請大家感受一下它們有何不同?
(3)父は駅に行きました。
(4)父は駅に向かいました。
有沒有覺得使用了過去時「行きました」和「向かいました」后,比較能理解兩者的不同?
![](/UploadFiles/2020-06/2/2020060816341144139.jpg)
まず、「駅に行きました」ですが、この文を見た時に、「駅に到著した」と考えるのが自然ですよね。一方で、「駅に向かいました」はどうでしょうか?こちらの文は駅に到著しているかもしれませんし、駅に行く途中で道に迷ったり、事故にあって、まだ到著していないかもしれないと考えることができますよね。
看到「駅に行きました」這句話時,理解成“已經(jīng)到達車站”比較自然。另一方面,「駅に向かいました」可以有多種理解,可能是已經(jīng)達到車站,可能是在去車站的途中迷路了或是遇上車禍,還沒有到達車站。
つまり、「駅に行きました」は「駅に」が「到著點」を表すのに対し、「駅に向かいました」は「駅に」が単なる「方向」を表しているものと考えることができます。
也就是說,可以認為「駅に行きました」中的「駅(に)」表示「到著點」,而「駅に向かいました」中的「駅(に)」只表示「方向」。
例:
太郎は駅に向かったが、道に迷って行き著けなかった。
太郎は駅に行ったが、道に迷って行き著けなかった。X
このため、「東/西/南/北(に)」や「內(nèi)陸(に)」のように方向を表すのみで「到著點」とはなりえない表現(xiàn)を用いた場合には、「向かう」を使うことはできても、「行く」を使うことはできません。
因此,只能用于表示「方向」,不能用于表示「到著點」的「東/西/南/北(に)」或「內(nèi)陸(に)」等詞,可以與「向かう」搭配使用,但是不能與「行く」搭配使用。
例:
海賊たちはグランドラインを目指して西に向かった。
海賊たちはグランドラインを目指して西に行った。X