1.人憑得到的東西維持生計(jì),用給予的東西構(gòu)筑人生。
「原句」人は得るもので生計(jì)を立て、與えるもので人生を築く。
「讀音」ひとはえるものでせいけいをたて、あたえるものでじんせいをきずく。
「解說(shuō)」得る「える」:得到;獲得。
生計(jì)「せいけい」を立てる「たてる」:慣用搭配。意為維持生計(jì);謀生。
與える「あたえる」:給;給予;供給。我們常說(shuō)的留下好印象,就可以這樣表示:いい印象を與える。
2.事先特意做了各方面的工作,可一點(diǎn)兒效果都沒(méi)有。
「原句」せっかく根回しをしておいたのに、さっぱり効果がない。
「讀音」せっかくねまわしをしておいたのに、さっぱりこうかがない。
「解說(shuō)」せっかく:好不容易;煞費(fèi)苦心。常與「のに」相呼應(yīng),表示結(jié)果與實(shí)際付出的努力以及事態(tài)的發(fā)展不相符,令人感到失望、遺憾。
例如:せっかく勉強(qiáng)「べんきょう」したのに病気「びょうき」で試験「しけん」が受けられなかった。/好不容易用了半天功,偏偏得了病,沒(méi)能參加考試。
根回し「ねまわし」:做事前工作,打下基礎(chǔ);醞釀。
例句:根回しがよくできている。/事前工作做得很周到。
3.因?yàn)橥耆珱](méi)有想象到故事就那樣發(fā)展下去了,所以很吃驚。
「原句」物語(yǔ)がそういう展開になるとは想像していなかったので、びっくりです。
「讀音」ものがたりがそういうてんかいになるとはそうぞうしていなかったので、びっくりです。
「解說(shuō)」物語(yǔ)「ものがたり」:故事;傳說(shuō)。如著名的《源氏物語(yǔ)》,日語(yǔ)說(shuō)法就是《源氏物語(yǔ)》「げんじものがたり」。
展開「てんかい」:展開;展現(xiàn)。
びっくり:嚇了一跳。我們平時(shí)經(jīng)常說(shuō)的:別嚇我啊!/ びっくりさせないでください。
4.讓人美麗的最佳美容方法是微笑。
「原句」人の顔を美しくする最高の美容術(shù)は笑いである。
「讀音」ひとのかおをうつくしくするさいこうのびようじゅつはわらいである。
「解說(shuō)」最高「さいこう」:最高;最棒。日本年輕人經(jīng)常使用這個(gè)詞“最高!”,意為太棒了;太了不起了。
想讓自己看起來(lái)更加美麗嗎?想讓自己越活越年輕嗎?那么,多笑一笑吧!
5.禍不單行。
「原句」泣きっ面に蜂。
「讀音」なきっつらにはち。
「解說(shuō)」我現(xiàn)在在日本讀研。昨天申請(qǐng)獎(jiǎng)學(xué)金的結(jié)果下來(lái)了,我沒(méi)被選上,今天實(shí)驗(yàn)又失敗了,老師還告訴我不許打工。哎,郁悶!我就問(wèn)實(shí)驗(yàn)室的日本同學(xué),倒霉事一件又一件的來(lái)日語(yǔ)怎么說(shuō),同學(xué)告訴我這個(gè)“泣きっ面に蜂”,后來(lái)我上網(wǎng)查了這是一個(gè)俗語(yǔ)。
6.你們也要勇敢去追求值得為之付出一生的愛(ài)。
「原句」お前たちも、人生をかけるような戀を釣るといい。
「讀音」おまえたちも、じんせいをかけるようなこいをつるといい。
「解說(shuō)」人生「じんせい」をかける:賭上整個(gè)人生;用一生。
戀「こい」を釣る「つる」:一個(gè)很有趣的說(shuō)法,把戀愛(ài)釣上來(lái),其意思就是說(shuō)尋找戀情。
這是《天國(guó)少女》中馬哈提國(guó)王的臨終話語(yǔ),就是因?yàn)橛赂易非髳?ài),他一生無(wú)悔。
7.對(duì)不起,請(qǐng)?jiān)僬f(shuō)一遍。
「原句」すみません、もう一度言ってください。
「讀音」すみません、もういちどいってください。
「解說(shuō)」一度「いちど」:一遍;一次。
當(dāng)你沒(méi)有聽(tīng)清楚對(duì)方說(shuō)的話,或者是沒(méi)有明白對(duì)方的意思時(shí),就可以說(shuō)這句話,要求對(duì)方再說(shuō)一次。