「生意気」在日語(yǔ)中是“自大”“狂妄”的意思,那么它的由來(lái)是什么呢?一起來(lái)了解一下吧。
![](/UploadFiles/2019-03/0/2019030710391423584.jpg)
生意気の「意気」は、「意気揚(yáng)々」や「意気込み」などと使われるように、「やる気」や「心構(gòu)え」のこと。
「生意気」的「意気」是像「意気揚(yáng)々」(得意洋洋)或「意気込み」(有干勁)這樣使用,是「やる気」(干勁兒)或「心構(gòu)え」(思想準(zhǔn)備)的意思。
生意気の「生」は、「生煮え」「生乾き」というように、中途半端な狀態(tài)や十分に熟していない狀態(tài)を表す接頭語(yǔ)で、ここでは「年齢」や「経験」などにかかっている。
「生意気」的「生」是像「生煮え」(半生不熟)「生乾き」(半干不干)這樣表達(dá)半途而廢不完全的狀態(tài)的接頭語(yǔ),在這里與年齡、經(jīng)驗(yàn)等相關(guān)。
「生意気」は、その本人ではなく不快に感じる側(cè)の言葉なので、心構(gòu)えだけで実が伴なわない未熟な者に対し、差し出がましいと思う気持ちを表したものである。
「生意気」并不是指的使用者,而是感到不舒服的一方所說(shuō)的話,表達(dá)對(duì)只有干勁兒卻沒有實(shí)力的人覺得多管閑事的心情。
いかにも生意気なさまを「小生意気」と言うが、この「小」は接頭語(yǔ)の「こ」で、同じ用法では「小憎らしい」「小賢しい」などがある。
雖然「生意気」的樣子被稱為「小生意気」,但是這個(gè)「小」是街頭語(yǔ)的「こ」,所以與「小憎らしい」「小賢しい」等是相同的用法。