上學(xué)的時(shí)候,總是因?yàn)榭荚囆臒、累,上班后整天工作更是筋疲力盡,脫口而出的就是“累死了”。你是不是經(jīng)常也說這句話呢?今天就一起學(xué)習(xí)下“累死了”的日文說法吧!
1、疲れる
“疲勞”“勞累”,動(dòng)詞詞性。除了「疲れる」外,過去形「疲れた」也經(jīng)常用來表示“疲憊”的意思。
![“累死了”用日語怎么說](/UploadFiles/2018-04/0/2018041313201254724.jpg)
朝あさ8時(shí)じから夜よる10時(shí)じまで仕事しごとしている。疲つかれた。/從早上8點(diǎn)到晚上10點(diǎn)一直在工作,累死了。
最近さいきん、試験しけんばっかりで、ほんとうに疲つかれた。/最近都是考試,真的要累死。
體からだが疲つかれる。/身體累得不行。
すごく疲つかれた。/累死了
2、しんどい
「しんどい」原為關(guān)西方言,表示“累死人”“疲勞”等意思。該詞語也是日本人常用的口頭語,不僅可以指身體上的累,還有一種無力感,所以還可以表示“受夠了”“心累”等含義。
![“累死了”用日語怎么說](/UploadFiles/2018-04/0/2018041313210889648.jpg)
A:どうしたの。/怎么了。
B:仕事しごとのことだよ。しんどい。/工作上的事情,快累死了。
一人ひとりでやるのはしんどいなぁ。/一個(gè)人干,真是快要累死了。
もう、しんどい。/真是,受夠了。
3、くたびれる
「くたびれる」也是動(dòng)詞,有“疲勞”“疲乏”的意思。此外,該詞語也可以接在動(dòng)詞連用形后,表示疲乏、膩煩。
![“累死了”用日語怎么說](/UploadFiles/2018-04/0/2018041313212235932.jpg)
旅行りょこうでくたびれた。/出去玩累得要死。
くたびれた、もう一いっ歩ぽも歩あるけない。/累死了,一步都走不了。
彼女かのじょがずっと化粧けしょうしている。待まちくたびれた。/女朋友一直在化妝,都等煩了。
4、くたくた
形容動(dòng)詞,“筋疲力盡”“疲憊不堪”。表示因疲憊、衰弱而失去精神的樣子。
長旅ながたびで體からだがくたくたになる。/長時(shí)間旅行,身體都吃不消。
気きを失うしなうほどくたくただ。/累得快失去意識了。
一いち日にち中じゅう歩あるき回まわってくたくた だ。/走了一整天累死了。
哎,累死了!