日語(yǔ)經(jīng)常被外國(guó)人評(píng)價(jià)為難學(xué)的語(yǔ)言。只是文字,就有平假名、片假名和漢字,所以不明白也正常。當(dāng)然,日語(yǔ)作為母語(yǔ)的我們,也不一定能準(zhǔn)確無(wú)誤地使用日語(yǔ)。
因此某日站關(guān)于連日本人都覺(jué)得“日語(yǔ)很難”的話題,對(duì)448名讀者做了調(diào)查。讓我們一起來(lái)看看調(diào)查結(jié)果吧。
Q.日本人でも「日本語(yǔ)は難しい」と思うことを教えてください。
Q.請(qǐng)告訴我連日本人都覺(jué)得日語(yǔ)難的是什么?
1位 敬語(yǔ) 41.1%
2位 助詞の使い方 21.6%
3位 數(shù)え方がものによって違う 18.5%
4位 方言 17.4%
5位 同音異義語(yǔ) 17.0%
1位 敬語(yǔ) 41.1%
2位 助詞的使用方法 21.6%
3位 計(jì)數(shù)的方法根據(jù)東西會(huì)不同 18.5%
4位 方言 17.4%
5位 同音異義詞 17.0%
1、敬語(yǔ)
敬語(yǔ)
「かなり奧が深いと思う。尊敬と謙譲がとっさのときに逆になってしまう」
我覺(jué)得敬語(yǔ)很深?yuàn)W,尊敬語(yǔ)和謙讓語(yǔ)一不注意就弄反了。
「敬語(yǔ)を気にしすぎて、二重敬語(yǔ)になってしまうことがよくあります」
因?yàn)樘谝饩凑Z(yǔ),經(jīng)常會(huì)變成二重敬語(yǔ)。
「しっかりと使い分けないと相手に失禮だし、気を遣いながら話さないといけないので大変だと思う」
不用好敬語(yǔ)就會(huì)失禮于對(duì)方,而且不得不邊說(shuō)話邊留神,感覺(jué)很辛苦。
2、助詞の使い方
助詞的使用方法
「いろいろな言い方ができるので、どの助詞を使うかで迷い、たどたどしいしゃべりになる」
因?yàn)橛懈鞣N各樣的說(shuō)法,所以經(jīng)常對(duì)使用哪個(gè)助詞而迷惑,說(shuō)話就變得結(jié)結(jié)巴巴的。
「NHKの臺(tái)本は助詞まできっかり決められていると知ってから、正しい助詞を使いたいと思った」
自從知道NHK的腳本是連助詞都有規(guī)定后,也想正確地使用助詞。
「『は』と『が』の違いを説明しろと言われたら多分できない」
如果讓我說(shuō)明“は”和“が”的區(qū)別,我大概是不行。
3、數(shù)え方がものによって違う
計(jì)數(shù)的方法根據(jù)東西會(huì)變得不同
「日本語(yǔ)って難しい、と思う例の典型。數(shù)え方を間違えて恥をかいたこともある」
要說(shuō)日語(yǔ)很難的典型就是這個(gè),曾經(jīng)有過(guò)因?yàn)閿?shù)數(shù)弄錯(cuò)而丟臉的事情。
「いまだに數(shù)え方がわからないものがたくさんありそう」
至今還有不知道該如何來(lái)數(shù)的東西。
「全部覚えられない」
記不住全部。
4、方言
方言
「親しみやすさを出すときは方言を使いたいと思いますが、難しいです」
想要(和對(duì)方)變得親近的時(shí)候會(huì)使用方言,但是很難。
「同じ日本語(yǔ)なのに何を言っているかわからない」
明明都是日語(yǔ),但是不知道在說(shuō)什么。
「青森は難しい。津軽弁を體験してみなさい」
青森話很難,請(qǐng)?bào)w驗(yàn)一下津輕方言。
5、同音異義語(yǔ)
同音異義詞
「全く同じ言葉でも、複數(shù)の意味があったりして難しい」
就算是完全相同的詞,也會(huì)有其他的意思,很難。
「同じ音だと、とっさに出てこないときがあります」
如果是相同的發(fā)音,會(huì)有瞬間說(shuō)不出來(lái)的時(shí)候。
「文脈の助けがないと、本當(dāng)にわかりづらい」
如果沒(méi)有上下文的幫助,真的很難理解。
番外篇
誤解されることも多いですよね
被誤解的情況也很多
語(yǔ)尾によってニュアンスが変わる「違う意味に捉えられてしまって、困ったことがあった」
根據(jù)句尾的不同,語(yǔ)氣也會(huì)變化。“會(huì)被理解成別的意思,讓人很困擾”。
ひとつの言葉にたくさんの意味がある「同じ言葉なのに伝わらないことがある」
一個(gè)詞語(yǔ)有很多的意思。 “明明是相同的話卻有不能傳達(dá)意思的情況”。
読點(diǎn)の位置でニュアンスが変わる「ブログを書(shū)くとき、たまに考える」
因?yàn)槎禾?hào)的位置語(yǔ)氣也改變了。“寫(xiě)博客的時(shí)候,偶爾會(huì)考慮”。