分享日語JLPT考試 N4練習(xí)題,希望可以對(duì)準(zhǔn)備報(bào)考明年JLPT考試的同學(xué)有所幫助
1、ここ/そこ/あそこは名です
指示場所時(shí),用“ここ”“そこ”“あそこ”。所表示的位置關(guān)系與“これ”“それ”“あれ”相同。
(1)ここ は デパートです。(這里是百貨商店。)
(2)そこ は 図書館です。(那里是圖書館。)
(3)あそこ は 入り口です。(那兒是入口。)
2、名 は 名 [場所]です
表示“名詞”存在于“名詞”【場所】。
(1)食堂 は デパートの7階 です。(食堂在百貨商店的7層。)
(2)トイレ は ここです。(廁所在這兒。)
(3)小野さん は 事務(wù)所 です。(小野女士在事務(wù)所。)
注意:
“小野さんは事務(wù)所です”的漢語譯文是“小野女士在事務(wù)所。”不能譯為“小野女士是事務(wù)所。”日語的“は”比漢語的“是”更為廣泛的含義。在這里表示小野女士在什么地方。
“トイレは ここです”意思是“廁所在這兒。”是將“トイレ”作為話題來闡述。而不是將“ここ”作為話題來闡述,意思是“這里是廁所。”
3、名 は どこですか
用于詢問存在的場所。
(1)トイレは どこですか。(廁所在哪兒?)
――あちら です。(在那兒。)
(2)あなたの かばん は どこですか。(你的包在哪兒?)
――私の かばん は ここです。(我的包在這兒。)
4、名 も 名 です
助詞“も”基本相當(dāng)于漢語的“也”。
(1)ここは JC企畫の ビルです。(這里是JC策劃公司的大樓。)
あそこ も JC企畫の ビルです。(那里也是JC策劃公司的大樓。)
(2)李さん は 中國人です。(小李是中國人。)
張さん も 中國人です。(小張也是中國人。)
(3)あなた も 中國人ですか。(你也是中國人嗎?)
5、名 は 名 ですか、名 ですか
答案有多種可能,而詢問其中的一種時(shí),可以重復(fù)使用謂語“~ですか”。因?yàn)檫@里詢問的是哪一種,不能用“はい”或“いいえ”來回答。
(1)かばん売り場 は1階ですか、2階ですか。(賣包的柜臺(tái)在1層還是2層?)
(2)今日は 水曜日ですか、木曜日ですか。(今天是星期三還是星期四?)
(3)林さんは 韓國人ですか、日本人ですか、中國人ですか。
――日本人 です。(林先生是韓國人?日本人?還是中國人?——是日本人。)
6、名 は いくらですか
詢問價(jià)錢時(shí),用“いくら”。
(1)これは いくらですか。(這個(gè)多少錢?)
(2)その服は いくらですか。(那件衣服多少錢?)
【日語培訓(xùn)/日語學(xué)習(xí)/日本留學(xué)/日本工作-在線報(bào)名即可】
新干線日語 電話:024-31627112
新干線外國語培訓(xùn)學(xué)校