芥末,又稱芥子末、西洋山芋菜,芥辣粉,一般分綠芥末和黃芥末兩種。黃芥末源于中國,是芥菜的種子研磨而成;綠芥末(青芥辣)源于歐洲,用辣根(馬蘿卜)制造,添加色素后呈綠色,其辛辣氣味強于黃芥末,且有一種獨特的香氣。
日語的芥末說法通常有兩種:
1.芥子(からし),羅馬音:karashi,漢語叫做芥末。
2.山葵(わさび),羅馬音:wasabi,漢語是芥末的意思,也叫作辣根。
相關(guān)例句:
1、からしは舌をひりひりさせる。芥末辣舌頭。
2、からしを口に入れたら涙が出るほど辛かった。吃了一口芥末,辣得直流淚。
3、たこさびぬきで一つください。請給我一份不放芥末的章魚。
擴展資料:
芥子(からし)是黃顏色,一般用于給西式糕點上做調(diào)料使用。又稱芥子末、西洋山芋菜,是芥菜的種子研磨而成。有刺鼻的辛辣氣味,但弱于綠芥末。
山葵(わさび)是綠色的,一般用于生魚片等方面作為調(diào)料使用,F(xiàn)在燒烤店中用來做魷魚干和香魚片的蘸料使用。
除了芥末的蘸料還有:
1、醬油:むらさき
例句:これは近代に入ってからの食べ方であり、天ぷらが発明された江戸時代には醤油をかけて食べていた。
這是到了近代才有的吃法,當(dāng)初在發(fā)明出天婦羅的江戶時代,只蘸些醬油食用。
2、辣醬:チリソース
例句 :ウースターソース - たんにソースと呼ばれるとこれを指すことが多く、醤油と同じように日本の欠かせない調(diào)味料のひとつになっている。