小編在日語培訓時,對「について」「に関する」「をめぐって」「に対して」這四者的用法一直有種似懂非懂的感覺。分開使用時感覺都會,但放在一起時,瞬間覺得整個人都不好了(~-~)。今天小編就為大家整理了它們的具體用法和區(qū)別,一起來學習吧~
「について」
前接名詞,表示“關(guān)于…、就… ”,主要是圍繞事物本身而言,修飾名詞時,使用「NについてのN」的形式,鄭重的說法用「につきまして」。
事故の原因について究明する。/查明有關(guān)事故的原因。
農(nóng)村の生活様式について調(diào)べている。/正在調(diào)查有關(guān)農(nóng)村的生活方式。
その點については全面的に賛成はできない。/關(guān)于那一點不能完全贊同。
將來についての夢を語った。/談了有關(guān)將來的理想。
「に関する」
前接名詞,表示“關(guān)于,有關(guān)”,主要圍繞與所說事物相關(guān)的信息,比「について」的用法稍微正式一些。修飾名詞時常用「に関してのN」或「に関するN」的形式。
地質(zhì)調(diào)査に関する報告をするように求められた。/要求作出有關(guān)地質(zhì)調(diào)查的報告。
地震災害に関しては、日本は多くの経験と知識を持っている。/有關(guān)地震災害的問題,日本擁有許多經(jīng)驗和知識。
今、その事件に関しての報告はまだ受けていない。/現(xiàn)在還沒有接到有關(guān)那個事件的報告。
コンピュータに関する彼の知識は相當なものだ。/他懂得許多有關(guān)計算機的知識。
「をめぐって」
前接名詞,表示“圍繞…、就…”的意思,主要圍繞事物中心開展,與「について」不同的是,不能任意和各種動詞一起使用。
(誤)日本の経済をめぐって研究しています。
(正)日本の経済について研究をしています。/關(guān)于日本的經(jīng)濟問題,目前正在進行討論。
后續(xù)動詞一般為「議論する」「議論を闘わす」「うわさが流れる」「紛糾する」等,就前面的名詞進行議論!袱颏幛挨辍苟嘤糜跁嬲Z,修飾名詞時,使用「NをめぐりN」「NをめぐってのN」的表達方式。
政治獻金をめぐる疑惑がマスコミに大きく取りあげられていた。/宣傳媒體大肆報道了有關(guān)政治捐款的丑聞。
父親の遺産をめぐっての爭いは、日増しにひどくなっていた。/關(guān)于父親遺產(chǎn)問題的紛爭,日漸嚴重。
彼の自殺をめぐって様々なうわさや憶測が亂れとんだ。/圍繞他的自殺,各種傳言、猜想紛紛揚揚。
憲法の改正をめぐって、國會で激しい議論が闘わされていた。/就憲法改正一事,國會展開了激烈的爭論。
に対して
前可以接名詞、動詞、形容詞、形容動詞,對應(yīng)的接續(xù)分別為「Nにたいして」「Vのにたいして」「Aのにたいして」「Naなのにたいして」。表示“向著/根據(jù)某事物”等意思,指人的可能性大,強調(diào)對象的可能性或反抗對立情緒,帶有明確的指向性 。修飾名詞時用「にたいしてのN」「にたいするN」的形式。
私の質(zhì)問に対して、何も答えてくれなかった。/對我的提問 ,沒有給出任何回答。
現(xiàn)在容疑者に対しての取り調(diào)べが行われているところだ。/現(xiàn)在正對嫌疑人進行審訊。
彼は女性に対しては親切に指導した。/他給女性以熱情的指導。
私が手を振って合図したのに対して、彼女は大きく腕を振って応えてくれた。/我向她擺手示意,作為回應(yīng),她向我使勁揮動手臂。
看完后,小伙伴們有什么想法嗎?趕緊告訴小編吧!