四級(jí)語法:
1、動(dòng) たり 動(dòng) たりします
用于表示列舉若干種有代表性的動(dòng)作時(shí)。其構(gòu)成方式是將動(dòng)詞“た形”中的“た”變?yōu)?ldquo;たり”。
(1)小野さんは 休みの日、散歩したり 買い物に 行ったり します。(周末或節(jié)假日,小野女士有時(shí)候去散步,有時(shí)候去買東西。)
(2)吉田さんは 日曜日には 何を しますか。(吉田先生,你星期天都做什么?)
――家の 掃除を したり 洗濯を したり します。(打掃打掃房間,洗洗衣服。)
2、一類形 かったり 一類形 かったりです
二類形 だったり 二類形 だったりです
名 だったり 名 だったりです
用于表示狀態(tài)或狀況有多種可能時(shí),其構(gòu)成方式是將一類形容詞、二類形容詞和名詞的過去簡體形的“~かった”“~だった”中的“た”變成“たり”。
一類形容詞、二類形容詞出現(xiàn)的狀態(tài)一般是反義。如“暑い――寒い”“高い――低い”“靜か――にぎやか”。
(1)行機(jī)の チケットは 高かったり 安かったりです。(飛機(jī)票有時(shí)貴,有時(shí)便宜。)
(2)マンションの 部屋は 広かったり 狹かったりです。(公寓的房間有大有小。)
(3)この 公園は 時(shí)間によって 靜かだったり にぎやかだったりです。(根據(jù)時(shí)間,這個(gè)公園有時(shí)寂靜,有時(shí)熱鬧。)
(4)日本語の 先生は 中國人だったり 日本人だったりです。(日語老師既有中國人,也有日本人。)
3、小句+か
用于表示某種不確定的內(nèi)容。
一、小句+か どうか
將不包含疑問詞的疑問句作為一個(gè)長句中的一部分時(shí),將動(dòng)詞、一類形容詞的敬體形變?yōu)楹嗴w形,并在其后面加“か どうか”。
(私は) 今年の夏、北京へ 行きますか。+私は 分かりません。
私は 今年の夏、北京へ 行くか どうか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,還不知道。)
(2)この 料理は 辛いですか。 + 私は 知りません。
私は この 料理が 辛いか どうか 知りません。(我不知道這道菜辣不辣。)
(3)小野さんに 仕事が 終わったか どうか 聞いてください。(問一下小野女士,工作完了沒有。)
另外,也可以重復(fù)使用動(dòng)詞的“基本形”和“ない形”,表達(dá)的含義與上面的句子相同。
(1)私は 今年の 夏、北京へ 行くか 行かないか 分かりません。(我今年夏天去不去北京,還不知道。)
(2)私は この 料理が 辛いか 辛くないか 知りません。(我不知道這道菜辣不辣。)
如果“か どうか”的前面為名詞或二類形容詞時(shí),“~か どうか”直接接在名詞或二類形容詞后面,其間不加“だ”。另外,“~か どうか”小句中的主語后面必須用“が”,而不能用“は”。
(1)金さんは 中國人ですか。+私は 知りません。
私は 金さんが 中國人か どうか 知りません。(我不知道金女士是不是中國人。)
私は 金さんが 中國人か 中國人ではないか 知りません。(我不知道金女士是不是中國人。)
私は 金さんが 中國人だ か どうか 知りません。
【日語培訓(xùn)/日語學(xué)習(xí)/日本留學(xué)/日本工作-在線報(bào)名即可】
新干線日語 電話:024-31627112
新干線外國語培訓(xùn)學(xué)校