1.~かのようだ
“就像……”
表示雖然實際上不是那么回事,但是給人的感覺好像是那么回事。有時也用于說話人的一種遐想。比起(~ようだ)的表達形式來,更增添了一種不確切的推斷語氣。
語法接續(xù):
各名詞+である+かのようだ
動詞普通體+かのようだ
例句:
彼は自分のものであるかのように勝手にぼくの物を使っている
他像是在用自個兒的東西似的,隨意用我的東西。
実際は何も知らないのに、知っているかのような顔をしている。
實際上他什么都不知道,卻裝出一副知道的樣子。
原始林に入ると、現(xiàn)代社會を離れた、別の世界にきているかのようだ。
進入原始森林后,似乎脫離了現(xiàn)實社會,來到了另外一個世界。
2.~か~ないかのうちに
一……就”、“……的同時”
語法接續(xù):
動詞的基本形(る形)+か+Vない形+かのうちに。
Vた+か+Vない+かのうちに
例句:
部長はいつも、12時になるかならないかのうちに、晝食(ちゅうしょく)をとりに外出する。
部長總是在快到還沒到12點時出去吃午飯。
始業(yè)(しぎょう)のベルが鳴(な)ったか鳴らないかのうちに、先生が教室に入ってきた。
上課鈴剛一響,老師就進教室來了。
ハンドルをにぎるかにぎないかのうちに、彼は車を発車(はっしゃ)させた。
剛一把住方向盤,他把車開起來了。
3.~(か)とおもうと/~(か)とおもったら
剛……馬上就……;原以為……但……
語法接續(xù)
「動詞のた形」+(か)と思うと/(か)と思ったら
例句:
妹は今勉強を始めたかと思ったら、もう居間でテレビを見ている。
妹妹剛開始學(xué)習了一會兒,就跑到起居室看起電視來了。
今現(xiàn)れたかと思うと、もう姿を消してしまった。
他剛一出現(xiàn),馬上就又消失了。
【要點】
1.用于表達事情的結(jié)果與說話人的預(yù)想不符,后項多為意想不到的結(jié)果。
2.常與「たちまち、すぐ、もう」等搭配使用,意思是兩個動作幾乎同時發(fā)生。
3.后續(xù)的句子不可為表示意志、命令、否定的句子。
4.~から~にかけて
“從……直到……”
表示從時間或空間上的另一點,有較強的連貫性,與「~から~まで」相比,范圍并不十分精確。
例句:
今朝南京から上海にかけて雪が降りました。
今晨,從南京到上海一帶下了雪。
もみじを探るなら、10月から11月にかけての時期をおすすめします。
若是要觀紅葉,我建議您10月至11月這段時間去。
5.~からというと/~からいえば/~からいって
表示以某一立場、某一側(cè)面為評論的依據(jù),對事物進行是“是”還是“非”、是“好”還是“壞”、是“對”還是“錯”、是“行”還是“不行”等評價或判斷。(~からいっても)有暗示其他也一樣的意思。“從......來說”,“從......而言”。
語法接續(xù):
名詞+からいうと/からいえば/からいったら/からいっても
例句:
現(xiàn)狀からいって、ただちにその計畫を?qū)g行するのは無理だ。
從目前的情況而言,要馬上實施那個計劃是不行的。
工事の進行具合からいうと、秋までの完成は大いに希望が持てる。
從工程的進展情況而言,秋季之前完成這項任務(wù)是大有希望的。
この大學(xué)は設(shè)備やカリキュラムからいっても、國內(nèi)では一流大學(xué)といえよう。
即使是從這所大學(xué)的設(shè)備和課程設(shè)置而言,在國內(nèi)也堪稱一流吧。